2009-01-31から1日間の記事一覧

ポートの開き方iptables

iptablesでポートを開く方法。 下記サイトがすばらしすぎるのでそっちをみてください。 # ポリシー設定 # iptables -P INPUT ACCEPT # iptables -P FORWARD DROP # iptables -P OUTPUT ACCEPT # 全ルール削除 # iptables -F # ルール入力 # iptables -A INPU…

Apacheが起動しているのにHTTPでみれないときは

(1) pingが返ってくるか確認 (2) iptablesなどで80番を開いているかどうか確認 (3) SELinuxとかが居座っていないか確認(2)でした。情けない。 あんじーのテクニカルブログ: Apacheが起動していてもWebサーバーが見れない http://blog.development-network.ne…

cpan2rpmとは

巨大なPerlライブラリであるCPANからファイルをダウンロードし、 RPMパッケージにしてくれるツールだそうです。 RPMパッケージにしてくれるので、管理が楽ちん。 で、パッケージをはき出すだけかと思いきや、そのまま インストールもしてくれる。いやぁ便利…

SELinuxとは

セキュアな状態を提供するLinuxのモジュール。 最近のディストリビューションには標準で組み込まれているらしい。 でもまぁ、サーバリソースも食うし、ポートの設定とかも 難解らしく、切っちゃうことも多々あるようです。 新SELinux入門 第1回 セキュアOS機…

wheelグループとは

root権限を得ることができる人たちの名称だそうです。 ようはsuできる人たちのグループ。 これに所属させることで、suできるユーザを限定 することが可能です。上と同じこと書いてるな。 「wheelグループ」とは:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/pag…