cakePHP

セッションのタイムアウト設定

# これ define('CAKE_SESSION_TIMEOUT', '120'); # そしてこれ define('CAKE_SECURITY', 'high'); この二つが関係しているらしい。 実は、 CAKE_SECURITY * CAKE_SESSION_TIMEOUT だそうで、 high: multiplied by 10 medium: is multiplied by 100 low is: m…

実行中のアクションやコントロールの名前を取得する

# コントローラ $this->name # アクション名の取得 $this->action [cakePHP]実行中のController,action名を取得する方法: PHPを使ったWebサイト構築 備忘録 http://phptips.seesaa.net/article/95448393.html

セッションの使い方

redirect後セッションが消える # in app/app_controller.php class AppController extends Controller { //リダイレクトを継承 function redirect($url, $status = null) { $url .= sprintf("?%s=%s", CAKE_SESSION_COOKIE,urlencode(session_id())); parent…

flashメソッドの書式

$this->flash($msg, $url, $pause); $pauseは自動リダイレクトまでの時間。 CakePHP コントローラのflash メソッド | Sun Limited Mt. http://www.syuhari.jp/blog/archives/23

すごい人たちリンク

LoveIT - 安江ブログ http://yasue.us/blog/category/php

validateについて

バリデーションの実行 $this->[MODEL]->validates($this->data) 12章 データバリデーション http://cakephp.jp/doc/validation.html cakephpのバリデーションについて質問です。 http://q.hatena.ne.jp/1223190144 CakePHP のおいしい食べ方: invalidateの使…

Qdmailでの複数アドレス指定方法

$to = array( 'test1@test.com', 'test2@test.com', 'test3@test.com' ); $toName = array( 'fooさん', 'foonosukeさん', 'footaroさん' ); $this->Qdmail->bcc( $to , $toName ); みたいな。 基本的な使い方-OOP編 - Qdmail http://hal456.net/qdmail/oopba…

1.1系でinputタグにlabelをつける

CakePHP @ 7bit http://nanabit.net/programming/cakephp.html CakePHPでラジオボタンにlabelを付ける方法 | WEBで地域活性化〜岐阜県中津川市加子母から発信☆WEBシステム屋の日記〜 http://as.blog16.jp/index.php/2008/01/18/p133 /branches/1.1.x.x/cake/…

Qdmailのエラーメッセージを消す

$this->Qdmail->errorDisplay(false); ヘッダー、とりあえず送らせてくれ。 エラー処理 - Qdmail http://hal456.net/qdmail/error_display

formTagの使い方

$html->formTag('action', 'post', array(attribute)); ちょっと便利になる1.1系のヘルパー。 CakePHP HTMLヘルパーのformTag使い方メモ | 半袖野郎 blog.hansode.org http://blog.hansode.org/archives/51055390.html

1.1から1.2への移行方法

まぁ、うちの環境では1.2は動かないんですけどね。 意味がわかんないんですけどね。 1.1から1.2へのアップグレードに関する覚え書き http://d.hatena.ne.jp/hiko_s/20080928/p1

mod_rewriteのガイド

もろcakePHPじゃないけどさ。 A Users Guide to URL Rewriting with the Apache Webserver http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/ mod_rewrite サンプル集/楽 http://tech.bayashi.jp/archives/entry/techweb/2007/001981.html 41. mod_rewriteを…

RewriteBaseの設定

ちゃんと設定しないと動かないらしい。 動いてるんだけどw よくわかんないなぁ。 實松アウトプット: RewriteBaseをきちんと設定 http://sane.justblog.jp/blog/2007/09/rewritebase_b3bb.html

cakePHPプロセスフロー

うーん、わからん。 とりあえず今回は1.1系で作っちゃおう。 formヘルパーを自分で作るという意味の分からない作業中w CakePHPのフローをみる [CakePHP情報] http://bobch.in/cakephp/doku.php/dispatcher

viのコマンド

gg 先頭に移動 G 末尾に移動 ?[word] [word]を検索 nで次へ、Nで戻る Vimコマンド 覚書 http://www.7key.jp/software/vi.html#r05 Vi機能別主要コマンドリファレンス http://tonetsutomu.com/tone/linux/Reference/Vi/ViReference1.htm

メール送信コンポーネントQdmail

個人的には大好きです。 開発姿勢が好き(笑 ただなードキュメントがないんだぁなー…。 基本的な使い方 $this->Qdmail->to( 'address@example.com' , '日本語名' ); $this->Qdmail->subject('Qdmail on CakePHP メールのテスト'); $this->Qdmail->from('from…

submitボタンを画像にするヘルパー

みんな考えることは同じ。 $form->submit('URL of image', $options); でいける。 しかしフォーラムがXOOPSっぽいのを使ってるのが気に入らん。 submitボタンを画像にする方法" フォーラム - CakePHP Users in Japan http://cakephp.jp/modules/newbb/viewto…

ヘルパーとエレメントの違い

ヘルパー 実態はクラスファイル。 複雑な記述にも対応できる。 高機能な処理をさせるときに使う。 エレメント 実態はべたPHPファイル。 foreachとかで値を成形しながらアウトプットするときに 使うイメージ。

1.2のチュートリアル

いっつもここに戻ってきている気がする(デジャブ) CakePHPブログチュートリアル http://book.cakephp.org/ja/view/219/CakePHP%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB

文字コードはUTF-8Nだ!

UTFにはUTF-8とUTF-8Nとがあるが、 UTF-8の方にはファイルの頭にBOMと呼ばれる コード認識用のコードがついているらしい。 このせいで、csvファイルをテキストで読み込み、カンマで splitすると、一番最初の要素は他に比べて2バイトくらい 大きかったりする…

invalidateな項目の確定

コントローラでバリデートして、その戻り値から 処理を作るしかないかなぁ…。 もう後から後から…。 4.1.6 コントローラ(Controller)からデータのバリデーションを実行する http://book.cakephp.org/ja/view/410/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%…

1.2のチュートリアル

http://book.cakephp.org/ja/view/219/CakePHP%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB

cakeが入ってるディレクトリにアクセスしたときの設定

たとえば、wwwがドキュメントルートだったとして、 www/cakeにcakePHPのファイルを置いたとき、 cakeにHTTPでアクセスするとcakePHPの情報が出てくるようになってます。 これを特定のコントローラのアクションにしたいとかいうときは、 app/config/routes.ph…

デフォルト出力をきれいに表示する

せっかくlabelやらdivやら出力してるんだから、 こんな感じできれいにやらないと。すごい! ちなみにポイントは、formタグ内のlabelを 左に回り込ませるってことだけです。 cakePHPでデフォルトのフォームを綺麗な感じに出すCSS http://yasue.us/blog/entry/…

formヘルパー

1.1ではhtmlヘルパーでform部品を作っていましたが、 1.2ではformヘルパーで作ります。 チュートリアルの例 create('Post'); echo $form->input('title'); echo $form->input('body', array('rows' => '3')); echo $form->end('Save Post'); ?> inputの書式 …

Componentの作り方

class ExampleComponent extends Object { .... } でよい。 ほんでコントローラで、 class ExampleController extends AppController { var $components = array('Example'); } とする。 CakePHPで高速Webアプリ開発:第12回 コンポーネントの作り方 http://…

cakePHP defineする場所

(1) app/config/app.php に書き込んで、AppControllerで とやって読む (2) app/config/bootstrap.php 個人的にはapp.phpがいいかなぁ。 CakePHP アプリケーションの設定情報をまとめる | Shin x blog http://www.1x1.jp/blog/2006/09/cakephp_config.html C…

1.2系下に出るクエリ情報を消す

(default) 0 query took ms こんなんが出ることがあります。 デバッグ情報なんでしょうけど、やめてよ、怖いじゃない。 消し方 app/config/core.phpのConfigure::write('debug', 2)の 設定値を0か1にする。 # デバッグ設定用の値だそうです。 第11回 CakePHP…

cakePHPレイアウトの指定

基本的に コントローラ毎に設定可能。 デフォルトは、cake/libs/view/layouts/default.ctp 変え方(1) app/views/default.ctpを設置 変え方(2) コントローラのメンバとして、 var $layout = 'layoutname'; で設定。

cakePHPをとりあえず使えるようにするまで

1.2です。ちなみに。 (1) DBの生成 phpMyAdminとかでさくっと生成 create database cakePHP (2) DBの設定 DBの文字コードをutf8_general_ciに設定 DBにアクセスできる利用者の設定 ユーザーを作る 特権を設定する (3) database.phpの設定 app/config/databas…