2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ざっくりと全体をつかむ 認証 :: 主要なコンポーネント :: マニュアル :: 1.2 Collection :: The Cookbook http://book.cakephp.org/ja/view/172/Authentication 【CakePHP】AuthComponentについてのまとめ その2【ちょっとしたコツ編】 | ねねとまつの小部…
SMTPでメール送信 qmailをキャンセルしないとパフォーマンスが落ちる Qdmailは使うときだけnewするかvar $is_qmailを変更しよう (特にCakePHPで使う場合) : akiyan.com http://www.akiyan.com/blog/archives/2009/03/qdmail-force-new-or-change-var-is_qmai…
CakePHP Note:ビヘイビア http://www.garacter.com/notes/CakePHP+Note:%E3%83%93%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%A2/pi:187 一番分かりやすいのは先日発売されたCakePHP1.2ガイドブックの ビヘイビアの項です。 Amazon.co.jp: CakePHP1.2ガイドブック: …
pluginというフォルダに入れて、 あとはビヘイビア、コンポーネント、ヘルパのように 呼び出せばそのまま使えます。 同一サーバで複数のサイトを動かすときにはすごく力を発揮する 手法です。勉強になります! 第4回CakePHP勉強会@TokyoのLTで発表してきまし…
あとで加筆します。 独自バリデーションの作り方 独自のバリデーション関数を追加(日本語の文字数チェック) - cakephperの日記(cakePHP1.2ベース) http://d.hatena.ne.jp/cakephper/20080905/1220597987 複数フィールドに渡るバリデーション "複数のフィー…
twitter用語ですが。 ハッシュタグとは 「#」が頭についた用語のこと 検索がしやすくなるように、話題についてのタグを付ける ということがもともとの目的らしい。 例えばこれがtwiccoのようにこのタグについて言及してる ユーザー全員に配信される!とかな…
Twitterのフォローとかって結構適当になっちゃいますよね。 そこで、Your Twitter Karma。 フォローしている/フォローされているを一目で 確認することができます。 Your Twitter Karma http://dossy.org/twitter/karma/ TOOLMAX | Twitterの片思い等が簡単…
まぁ、今のところMacでテキスト書くような状態ってない訳ですが、 やっぱり標準のエディタでは満足できないので。 Smultronというエディタが評判がいいようです。 シンタックスハイライトもできるし、安定してる感じです。 MacにもEclipseを入れようかなぁー…
Macが微妙に使いにくいのはこの辺り。 ウインドウの大きさの最適化とかができません。 例えばデフォルトで若干でかめなiTunesのウインドウも 最適な大きさにしようとすると、自分で調整する必要あり。 さらにMacは右下の部分でしかウインドウサイズの調整は …
都道府県のドロップダウンリストって作るのがイヤ。 めんどくさい。しかも外国製のフレームワークには絶対 ヘルパーなんてない。 ということですでに入力していただいているサイトを発見! ありがたし! PHP都道府県名の入った配列 - MiuxMiu http://www.miu…
ちょっとした関数とかは、bootstrap.phpに書くといいです。 アプリ全体から参照することができます。 CakePHPでグローバルな配列変数を定義したい - 気負わない日記 http://d.hatena.ne.jp/obys/20080229/1204249034
このエントリを書いてないこと自体が謎ですが、 書いておきます。 プロトコルはssh+svnでキマリ! さくらレンタルサーバでSubversion (Windows操作編) - FREE STYLE WEBLOG http://mishuku.net/archives/2008/02/subversion-windows.php あと、レポジトリは…
gooブログのXML-RPCは100件しか取得できないようです。 もしかしたらプロキシとか立てて、時間とか置いて…ってやれば 全文取得できるかもしれないけどそれはめんどいなぁと。 あーgooから文章が引き出せないー。 困ったものです。まぁ、セキュリティや負荷対…
パスワードが妥当かどうかをチェックするためにはどうしたらいいか? 正規表現を使いますー。 一番簡単な方法だと、 ^[!-~]+$ですね。 Ma note: パスワードチェック(正規表現) http://m97087yh.seesaa.net/article/109050658.html ASCII文字コード : IT用語…
もはやあんまり無いと思うけど、 すげぇなーと思ったので。 すべて「ひらがな」かどうか調べる - [正規表現] ぺんたん info http://pentan.info/php/reg/is_hira.html
if(preg_match("/^(\s| )+$/", $str)) { do_something(); } みたいにね。 しないとデリミタに英数字とかバックスラッシュは使えないよ! ってエラーがでます。 PHPの正規表現のpreg_match()関数 http://noongoro.main.jp/note/note0050.html
そのまま引用させていただきます。 $a = ""; // 空 $b = NULL; // NULL文字 $c = 0; // 整数0 $d = '0'; // 文字列0 $e = false; // 真偽型のfalse $f = array(); // 空の配列 var_dump(empty($a)); // ture var_dump(empty($b)); // ture var_dump(empty($c…
Temporary Internet FilesとTemp内のファイルが原因らしい。 全くこいつらは。 WindowsXPでのFirefox3.5の起動を早くする|ユージック http://www.u-ziq.com/blog/2009/07/windowsxpfirefox35.html
こうすればいいのさ! <div class="input text"></div>こうすると.input と.textのどちらも適応されたdivができあがる。 なぜこれを今まで知らなかったんだ…。 CSSにクラスを複数設定するテクニック|Webで使えるテクニック!Webで困ったときのメモ帳 http://ameblo.jp/linking/entry-1006019…
タンブラーのラベルは、上方の円が大きく、下方の円が小さな そういう立体物の表面を覆うようなものです。 で、これの作り方が意外と忘れてしまったりする。 ということでそれについてです。 展開図(円錐編)← Windowの大きさが勝手に変わるので注意 http:/…
OpenCV最強説。 こんなに簡単に何でもできていいのかよ。 cvSaveImage("output.bmp",image);これで終わり。ひえー。 OpenCV/読み込み、表示、保存 - Co-Coa Wiki http://co-coa.sakura.ne.jp/index.php?OpenCV%2F%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%80…
cvLineとか、cvCircleとか。 中学の頃、BASICで円を描く命令がCIRCLEだった訳ですが、 綴りが覚えられなくて苦労した記憶がある(笑 図形を描く - OpenCV@Chihara-Lab. http://chihara.naist.jp/opencv/?%BF%DE%B7%C1%A4%F2%C9%C1%A4%AF
最新の○件というのを取り出すのはlastnモディファイアです。 でもこれって実は不便で、assetとかで画像をつけた記事から 画像を取り出すとき、一番最後に添付した画像を取り出して欲しい、という 要求がたまにあったりします。 で、見つけました。 試しては…
OpenCVのサンプルそのものらしい。 cvRunningAvgを使って背景統計を取り背景差分する - 橋本詳解 http://d.hatena.ne.jp/shokai/20090212/1234440251 opencv.jp - OpenCV: 背景統計量の累積(Accumulation of Background Statistics)サンプルコード - http:…
MMS!とか言ってきばってますが、どうもsoftbank.ne.jpの アドレスを持つただのメールのようです。よくわかんない。 iPhone OS 3.0のMMS用アドレス「xxx@softbank.ne.jp」を設定する方法 - iPhone・iPod touch ラボ http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-…