色温度とは

「ある光と同じ色の光を、何度の黒色物体が発するか」というのが定義。

  • 例えば日の光みたいな光は6770K
  • 白熱灯の光は2856K

で、物体の色は光源の種類に大きく影響される訳ですが、
そんな影響を受けた中でも、白いものを白く撮る必要が
あります。


その設定がホワイトバランスな訳。


デジカメには、例えば野外は光源としては6770Kの色温度だから、この色温度の光が照射されたときに白が(255,255,255)となる
ように補正をかけるんですね。


ちなみに、

ストーブよりガスバーナーの方が温度が高いイメージだそうです。


色温度とは 【color temperature】 - 意味・解説 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E889B2E6B8A9E5BAA6.html


色温度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6


Q&A COLLECTION
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_3.htm


色温度-色色雑学 | コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/instruments/colorknowledge/part4/11.html